NVIDIAのデスクトップカラー設定の調整がPCを起動するたびにリセットされてしまい、毎回NVIDIAコントロールパネルを開いてNVIDIAの設定を反映させるのが面倒だったので解決方法をご紹介します。
目次
NVIDIAのカラー設定をリセットしないようにする方法
C:\Program Files\NVIDIA Corporation\Control Panel Client を開いてください。
- nvcplui.exe
- NvGpuUtilization.exe
- NvStereoUtilityOGL.exe
これらの3つのアプリケーションそれぞれに同じ設定をしていきます。
- 右クリックをしてプラパティをひらいてください。
- 互換性タブを選択してください。
- 「管理者としてこのプログラムを実行する」にチェックを入れてください。
- 適応またはOKをクリックして完了。
もしも最初から管理者としてこのプログラムを実行するにチェックがある場合は一度チェックを外してからもう一度チェックし直してください。
NVIDIAのカラー設定を使用
- デスクトップ上の何もないところで右クリックしNVIDIAコントロールパネルを開きます。
- ディスプレイのタブを開きます。
- 解像度の変更をクリックします。
- NVIDIAのカラー設定を使用をチェックをいれ適用。
デフォルトのカラー設定に使用の方にチェックが入っている場合があるので確認しておきましょう。
Windonws10のモニター色調整を無効化
Windows10の検索窓にタスクとうつか、「スタート」→「Windows管理ツール」からタスクスケジューラを起動します。
- タスクスケジューラライブラリを開きます。
- Windowsを開きます。
- WindowsColorSystemを開きます。
- WindowsColorSystemを右クリックして無効化します。
これでNvidiaのデスクトップカラー設定が上書きされるのを防げます。
Windowsのディスプレイ調整の使用のチェックをはずす
Windows10の検索窓に色の管理とうつか「スタート」 → 「Windows システムツール」 → 「コントロールパネル」 → 「色の管理」を開きます。
- 詳細設定タブを開きます。
- システムの既定の変更をクリックします。
- 「色の管理ーシステム値」というwindowが開くので詳細設定タブを開きます。
- 「Windows のディスプレイ調整を使用」のチェックを外します。
すでに「Windows のディスプレイ調整を使用」のチェックが外れている場合は一度チェックを付けて設定画面を閉じてもう一度「色の管理」を開いて設定してみましょう。
これでいちいちPCを再起動するごとにNVIDIAコントロールパネルを開く必要がなくなります。
i learned something i wont be using but …neat!
so anyways. Support Tempus and Uproar!!
This vtuber kind of s**t
mwahhaha first