ホロライブENに所属しているチャンネル登録者数16万人を超えるOuro Kronii(オーロ・クロニー)の前世(中の人)についてまとめました。
Ouro Kroniiの前世(中の人)はDottovu、気泉せるで転生
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)の前世(中の人)は声優として活動しているDottovu、Virtuality Projectに所属していたVTuberの気泉せる(Seru Kisen)で転生したことが判明しました。
Dottovu名義
- Twitterは「@Dottovuu」
- YouTubeは「Dottovu」
- Twitchは「dottovu」
- facebookは「Dottovu」
- WEBサイトは「dottovuu」
- tumblrは「dottovuu」
Dottovuは2015年3月27日にYouTubeにて日本語の練習の為のVoice Acting動画を投稿して活動を開始しました。
2018年12月16日に投稿された「Bitch Wasagna OwO [Cover]」というラップの動画は590万回以上再生されており一番人気の動画となっています。
2019年9月17日にはTwitchでの配信を開始しました。
配信内容としては雑談を63時間、Hollow Knightを32時間、キャサリン・フルボディを20時間、Hadesを18時間、Ori and the Will of the Wispsを15時間など他にも多数のゲーム配信を行っていました。

2018年頃からはPlease Be HappyのMiho役、Yandere SimulatorのOsana’s Mother & Stalker’s Sister役、Popup DungeonのLeilah & Geisha役など様々なゲームやアニメでキャラクターの声優を担当しています。
気泉せる名義
- Twitterは「@SeruKisen」
- YouTubeは「Seru Ch. 気泉せる」
気泉せるは2021年3月14日に初配信を行いVirtuality Project所属VTuberとして活動を開始しました。
配信内容としては「Little Nightmares」「Monster Hunter Rise」「The Room」「SKY: Children Of The Light」など様々なゲーム配信を行っていました。
活動期間は約4ヶ月と非常に短く2021年8月1日に卒業配信を行い引退しました。
Ouro Kroniiの前世(中の人)がDottovu、気泉せるとわかる比較
声は作っているので全く異なる場合が多いですが英語と韓国語のバイリンガル、趣味が同じだったり野菜が嫌いなど多数の共通点があります。
Dottovuの動画を確認すると作った声は気泉せるの声と一致しており、低い声はOuro Kroniiの声と一致しています。
気泉せるが所属していたVirtuality Projectには気泉せる以外にStratogeistとYuria of Ailurusの2名がいますがこの2名はOuro Kroniiのファンアートを即リツイートしていることからも関連性が高いことがわかります。

使用言語の一致
Ouro KroniiとDottovuは英語と韓国語が話せるバイリンガルで日本語を勉強中なことが一致しています。
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)の配信
Ouro Kroniiは初配信にて言語の欄に英語と韓国語を記載しており日本語は勉強中と言っています。

Dottovuについて
DottovuはWEBサイトや動画にて韓国出身でカナダに10年以上住んでおり韓国語と英語が上手に話せるバイリンガルということが記載されています。
気泉せるは韓国に関しての情報はありませんがカナダに住んでいるという点が一致しています。

そして「Q&A」動画ではどのようにして日本語を学んでどのくらい話せるかという質問に対して、「アニメで発音を学び、ひらがなは読むことができる。でも基本だけでVoice actingはローマ字がないと出来ない」と言っています。

趣味、好きなことの一致
Ouro Kroniiと気泉せるは睡眠と昼寝、水泳、異世界モノのウェブトゥーンを読むことが好きということが一致しています。
ウェブトーンというのはフルカラーで縦スクロールで読めるWEBで公開されることを前提としている漫画のことです。
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)の配信

気泉せるの配信

好きなアニメの一致
Ouro Kroniiと気泉せるが初配信で挙げている好きなアニメの中ではデスノート、デスパレード、DEVILMAN crybaby、妄想代理人、聖☆おにいさん、満月をさがして、魔法少女まどか☆マギカ、もののけ姫が一致しています。
果てして偶然でこんなに好きなアニメが一致するでしょうか…。
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)の配信

気泉せるの配信

好きなゲームの一致
Ouro Kroniiと気泉せるが初配信で挙げている好きなゲームの中ではファイアーエムブレム、パズルゲーム、ゼルダの伝説、ポケモン、どうぶつの森シリーズ、スーパーマリオシリーズが一致しています。
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)の配信

気泉せるの配信

Ouro KroniiとDottovuと気泉せるの声の比較
Ouro Kronii(オーロ・クロニー)の声
【DEBUT STREAM】The Time Has Come⌛ #hololiveEnglish #holoCouncil
40:22秒からアニメ「デジモンアドベンチャー」のオープニング曲である「Butter-Fly」を日本語で披露しています。
Dottovuの声
[Q&A]
Love Comes In Many Forms [Japanese Voice Acting Practice]
気泉せるの声
【Debut Stream】 Let’s Seal The Deal! 【VTuber】
【JPN Cover】 Deep Sea Girl 【深海少女】
Dottovu(Ouro Kronii)の年齢や顔出しは?
Dottovuのツイートを確認したところ誕生日は7月25日で年齢に関しては不明でした。
What an intense birthday
— Dottovu (@Dottovuu) July 25, 2016
「Q&A」の動画でも年齢に関しては明確に言っていませんでした。

追記:Lemma Soft ForumsにてDottovuのプロフィールを確認すると2021年時点で24歳ということが確認できました。
ですので生年月日は1997年7月25日で24歳ということになります。
顔出しをするかの質問に対しても「おそらくしないでしょう」と答えています。

まとめ
- Ouro Kronii(オーロ・クロニー)の前世(中の人)は声優として活動しているDottovu、Virtuality Projectに所属して2021年3月14日~同年8月1日まで活動していた気泉せる(Seru Kisen)で転生した
- Ouro Kroniiと気泉せるは声はキャラを作っていたことから違いますが、好きなアニメ、好きなゲーム、趣味が大量に一致している
- Dottovuの年齢は24歳で顔出しはしていない
Just reading some comments, oh oy some of you are d*** as hell. Just because a person is originally from Korea doesn’t mean they have to look Korean. I just got down watching a video , and guess what there a girl reacting to an anime, that sounds like Kronii to a damn T.
Face revealed and everything.
so kronii had a trannyphase lmao
Damn, never knew she happened to also have a Littlest Pet Shop channel like Senzawa did in the past…
https://www.youtube.com/channel/UCiaxP7qD6l6x0D-TLTfVk9g
does she have intagram?
Ina’s irl sister
Actually shut the f*** up
にじさんじ行けばよかったのに
No
そうね… わかる
I was only able to find a picture of her from her sports club
yo send me that!
never did a face reveal?
don’t think so. Also said that she didn’t plan on making one
https://www.youtube.com/watch?v=-HDHce72hgk
any meaning for Dottovuu?
sounds like some korean word
Korean doesn’t really have a ” v ” letter/sound in it.
本人らしき画像見たけどkroniiに似てなくてほっとした
そこらへんの日本人の女の子の方が可愛いね
「本人らしき画像見たけどkroniiに似てなくてほっとした」
どういう意味?
face reveal
https://www.youtube.com/watch?v=7x3t8zoxZ-U
not similar
she looks dottovu rather than kronii
This pic is disappear .
the video has been taken down by cover corp so you know *wink wink
Yep, it all makes sense, probably kronii saw that herself personally and immediately reported it to her mangers, i mean, yo, who wouldn’t be alarmed :>
;]
So do we have a backup or archive for this? Or cover managed to actually erase something off the internet.
someone please send me social credit
朝鮮人かよ
だからなんだよ
眼鏡かけたイナは中の人に似てるけど
クロニーの目のデカさはさすがに盛り過ぎだよね
基本的に韓国人は日本人より目が細い
絵師によって変わるだろ
馬鹿なの?
bruh japanese people have slanted eyes wtf are you talking about
I really like this Helic( . )( . )pter! She’s good looking too IRL!
anybody has the face pic
join some discord, there’s face pics, can’t be 100% sure but oh well, does it matter
any invites
Her career is going to be legendary
She is a white girl
Literally says “originally from Korea” but ok
she’s asian, and a cute one
Dottovu is a fictional character created by an american voice actress. I’m Deep Throat, because I solved the riddle and found her! And now you fools are my entertainment!
sure, because this is the internet, we should believe everything u say
My respect to her multiplied x5
She turned out to be a genuinely hardworking woman who didn’t abandon her dream despite the unpopularity for 6 fu***ng years. I hope her VTuber career would be a path full of success.
イナと同じ朝鮮枠か
Canada has a huge population of Asian immigrants. Naturally it produces a large number of English/Asian speakers, so it’s no surprise many vtubers come from that background.
So is it a boy or girl?i’m confused
If you’re asking this because you’re machine translating, you should know that Japanese does not naturally distinguish being male and female when talking about someone. Therefore everyone will be referred to as a man, because there’s no way for a machine to know someone’s gender from the text alone.
what’s confusing is that they used “they” to refer to her in her Dottovu profile.. but now that I looked at it again, isn’t this her own website? Why not just speak in 1st person?
Maybe she wanted it to sound more professional, like it was written by her agent. Maybe it was actually written by her agent.
Tara Strong’s personal website also talks about her in third person. Must be a industry thing.
She mentioned in her video she wanted to stay Gender Neutral.
I guess gender neutral doesn’t fly in hololive.
omega literally came out like an hour after holocouncil
If there was ever a argument for using a more natural voice and not trying to force it higher ‘because that’s how it’s done’, it’s this lady.
The voice is not similar to the vtuber past but it is somewhat similar to the voice actor YouTube channel
声は似てないね
cope